2019年10月27日 (日)

ブログの移転

皆さん、こんばんは。

blogを別の場所で始めました。中身的には植物と猫のブログです。
こちらのサイト最近レスポンスが悪くてコメントも上手く反映されなくて・・・
で、思い切って移転することにしました。但しこちらは、過去の記事が見たかったりするので、このまま残します。
移転先はhttps://green-thumb.fc2.net/です。これからもお付き合い頂けると有り難いです。宜しくお願いします。

| | コメント (0)

2019年10月16日 (水)

今年は1花茎3輪!!

2019/10/15の栽培場所(屋外遮光下)最低気温17℃ 最高気温27℃ 晴

Bc.Eleanor Nelson(エレノア・ネルソン)が咲いてくれました♪
C.Kagaribi Dawn ‘Red Star’×B.nodosa Suwad(カトレア.カガリビ ドーン‘レッドスター’×ブラサボラ.ノドサ ‘スワダ’)の交配です。
この個性的な赤が好きなんです。1花茎5輪咲いてくれました。もう1花茎出てたんですが、虫に囓られて花茎ごと落ちちゃいました(涙)

Pa1100121

 

 

» 続きを読む

| | コメント (10)

2019年10月 6日 (日)

難物

2019/10/6の栽培場所(屋外遮光下)最低気温20℃ 最高気温30℃ 晴

先月末にパタゴニア系オキザリスをお迎えしました。結構涼しい所のタイプで降雨量も少なめの環境で自生しているようです。
入手先は、北の方のナーセリーさんで、そこで育った株なので、何とか育たないかなぁと期待してるんですが、どうなるか・・・です。

3株お迎えしました。

届いた株は

Oxalis 'Dark Eye' (オキザリス'ダークアイ')

P92800361

P92800371

 

» 続きを読む

| | コメント (10)

2019年9月29日 (日)

少し前に咲いてくれた花、咲いてる花

2019/9/29の栽培場所(屋外遮光下)最低気温23℃ 最高気温33℃ 晴

なかなか更新できないままで、咲いてくれたのにアップ出来ないままだったりで、お花に申し訳ないので少し前に咲いたものですがアップさせていただきます。

この暑い時期に、オデュッセイアが咲いてくれました♪
暑い時期でも花色が綺麗で嬉しいです。流石に花弁数は少なくなっっってますけどね。

P90800071

 

» 続きを読む

| | コメント (10)

2019年9月 7日 (土)

無事咲いてくれました♪

2019/9/7の栽培場所(屋外遮光下)最低気温26℃ 最高気温33℃ 晴

6月にご紹介したPhal.viokacea Indigo(ビオラセア インディゴ)MCが咲いてくれました♪
小輪ですが、全体が紫になる名前通りの花が咲いてくれて嬉しいです。

P82100021_20190907205701

 

» 続きを読む

| | コメント (10)

2019年8月17日 (土)

自家焙煎

2019/8/17の栽培場所(屋外遮光下)最低気温24℃ 最高気温36℃ 晴

温風による自家焙煎機を購入しました。
これが本体です。

P71900071

» 続きを読む

| | コメント (10)

2019年8月11日 (日)

今年も♪

2019/8/11の栽培場所(屋外遮光下)最低気温27℃ 最高気温34℃ 晴

毎年我が家にやって来てくれるお客様のツマグロヒョウモンが今年もやって来てくれました。
幼虫はスミレを食草としてるのでスミレが沢山ないと育ちません。今年もクレマチスの株元やバラの株元等に育っている所にやって来ました
今年最初に見かけたのが3月中旬でした。この時は2匹くらいで、その後どうなったかも不明でした

P31600031_20190811214901

» 続きを読む

| | コメント (6)

2019年8月10日 (土)

夏にピッタリ

2019/8/9の栽培場所(屋外遮光下)最低気温25℃ 最高気温37℃ 晴

今年も Rby.Copper Queen‘Salmon Egg’(リンコブラソレア.カッパークイーン‘サーモンエッグ’)咲いてくれました。
この個性的な花色が酷暑の時期ですがピッタリに感じちゃいます♪

P72700111

 

» 続きを読む

| | コメント (2)

2019年8月 3日 (土)

有り難う♪

2019/8/3の栽培場所(屋外遮光下)最低気温27℃ 最高気温36℃ 晴

少し前ですがオデュッセイアが咲いてくれました♪
咲き始めは深紅の可愛らしい蕾です。

P72100141

» 続きを読む

| | コメント (8)

2019年7月31日 (水)

伺えて良かった♪

2019/7/30の栽培場所(屋外)最低気温27℃ 最高気温35℃ 晴

少し前ですが、この建物が見たくて伺いました。「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」です。
新国立競技場を設計した建築家 隈研吾さんが設計した建物で、やっと実物に会えました♪
この軒天井は下から見上げるのを想定して浮き上がるように見えて面白いです。

20190514_0935071

 

» 続きを読む

| | コメント (4)

«華やかに咲いてくれました♪