« 2008秋のベランダ | トップページ | 2008秋のベランダ 2 »

2008年10月25日 (土)

どうなるのかなぁ?

'08/10/25の栽培場所(屋外)気温 最低気温16℃ 最高気温26℃ 天気:曇り

Img_1502

'08.7.27にご紹介したSc.Purple Cascade'Fregrant Beauty'  (ソフロカトレア.パープルカスケイド ’フレグランス ビューティー’)の '08.10.19の時点の画像です。

片方のシースが茶色くなってきてしまいました。この状態でも以前咲いたことはあるのですが、ちょっと気になります。

Img_1503

もう片方は蕾が伸びてきそうです。幾つの蕾が上がるのか楽しみです。

Img_1505

で、枯れた方のシースを外してみました。

あれ??もしかしてダブルシースの出来損ない?

う~ん、止まっちゃったかなぁ?

Img_1552

ここが今日の画像です。

元気に育ってます。順調です。

Img_1553

シースの中では順調に蕾が伸びて来ていて、このまま行けば4輪から5輪くらいは咲きそうな(*^_^*)楽しみです。この分だと去年より早く咲くかも。楽しみです。

Img_1554

で、シースを外した方はまた中から伸びてきそうな?

ひょっとすると蕾に成るかなぁ?ちょっと期待。押し子が出てしまったのでその分栄養摂られちゃったのかもですね。

|

« 2008秋のベランダ | トップページ | 2008秋のベランダ 2 »

コメント

蕾が大きくなってくると,わくわくすると同時に,無事咲くまでははらはらもしますね.バルブ数が多くて.株がよくできていますね.

投稿: uchiyama | 2008年10月25日 (土) 22時05分

uchiyamaさん、こんばんは。

そうですよね。
咲くまでワクワク、ハラハラ、ドキドキ一喜一憂しています。

元気に育ってくれて有り難いです。
でも大きくなる種なので置き場所に苦労しています(^_^;)

投稿: TOTORO-K | 2008年10月25日 (土) 22時32分

どもです。
無事に大きくなってくれたらいいですね~。
開花したら見せてくださいね~。

今日はこちらは最高気温が10度くらいでした。
TOTORO-Kさんのところは26度にもなってるんですね。
い~な~。
そうそう、朝、出勤の時に見える山なんですが、山頂が白くなってました。
ニュースでは明日は平地でももしかしたら雪が見られるかもって言ってましたよ~。

投稿: こー | 2008年10月27日 (月) 22時51分

こーさん、こんばんは。

無事に大きくなってほしいです。
ただもう片方はどうなるのか・・・
両方咲いてくれる予定だったんですけど、なかなかすんなりとはいきませんね。

こちらは今朝の最低気温が11℃でした。
そちらはもっと寒くなったでしょうね。

>ニュースでは明日は平地でももしかしたら
>雪が見られるかもって言ってましたよ~。

自分も聞きました。ビックリです。
もう雪が降るんですね。
こちらだと早くて一月後、ひょっとすると年内降らないかもしれません。
やはり日本列島は長いですね。
風邪など引かれませんよう気をつけてくださいね。

投稿: TOTORO-K | 2008年10月28日 (火) 21時06分

この記事へのコメントは終了しました。

« 2008秋のベランダ | トップページ | 2008秋のベランダ 2 »