開ききるかなぁ??
'09/4/21の栽培場所(屋内)気温 最低気温19℃ 最高気温22℃ 天気:雨
この間の日曜日、地元の大垣園芸さんでフェアをやっていたので覗いてきました。その時に須和田農園さんのブースで見つけたSc.World Vacation‘Sunset Cruise’BM/JOGA×Sc.Mini Song‘Petite’(ソフロカトレア.ワールドバケーション 'サンセット クルーズ'×ソフロカトレア.ミニ ソング 'プティ')です。まだ名前が無いままの子です。
ピンクの綺麗な花でペタルにグラデーションが入ります。リップの色も気に入ってます。この色具合はミニソング'プティ'の色合いを受けてます。丸い花の形はワールドバケーションの影響なんでしょうねぇ。
一つ心配なのが、ちゃんと開くのかなぁ??開かない癖のある個体だと辛いかも??開花途中で環境が変わってご機嫌損ねたのかもですね。
須和田農園さんは園芸好きの方ならご存じの方も多い 江尻光一さんの所のナーセリーです。綺麗な交配が多いです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どもです。
なんかまるっぽい花でかわいらしいですよね~。
リップの配色もほんといいな~。
私もこれに出会ってたら連れて帰ってたかも。(笑)
それにしても私の住んでる方では、ほんと蘭展や園芸展が少ないんですよね~。
私の知ってる限りでは年に2回かな。
まぁ、沢山あったらあったでどんどんと鉢が増えていきそうですが・・・・。(笑)
投稿: こー | 2009年4月24日 (金) 00時08分
こーさん、こんばんは。
丸くて可愛いでしょ。
フェアの最終日の午後に行ったんですが居てくれて良かったぁ~って感じです。
このリップの配色も良いでしょ。
親のミニソング'プティ'の影響が良い具合に出て、形はワールドバケーション 'サンセット クルーズと良い具合に出たもんだなぁと感心しきりです。
ここまで来たらしっかり開いて欲しいんですが。もう花が痛みかけてきたので今回は無理みたいです。心配が残る結果となりました。
>それにしても私の住んでる方では、ほんと
>蘭展や園芸展が少ないんですよね~。
自分の近くはこの蘭園さんが年2回、新春に地元蘭友会も協賛で行われる蘭展が洋ラン関連ですね。そんなに多くはないです。
ただ大垣さんの場合は他の蘭園さんが来てくださるのでそれも楽しみの一つです。
仰るように数が多くても困りものですねぇ(笑)
投稿: TOTORO-K | 2009年4月24日 (金) 00時55分
Mini Songは濃いめのカラーで黄色が入らないのですが,World Vacationの暖色系の色が入ってきれいですね.Mini Songはスプラッシュの花ですが,花はよく展開するように思います.Mini Songの性質が強ければ,バルブの完成とともにシースなし花が咲いてきます.年2回くらい咲くかもしれませんね.
投稿: uchiyama | 2009年4月26日 (日) 21時59分
uchiyamaさん、こんばんは。
ミニ ソング 'プティ'は、その物ズバリお持ちでしたよね。ワールドバケーションも個体違いを幾つもお持ちですので交配の特徴をよくご存じですね。
今回は開花途中での移動になったからか。それとも個体の性質なのか開かないまま花が終わりかけてきました。次回どんな風に開花してくれるのか注目です。
年に2回咲いてくれると嬉しいなぁ。
投稿: TOTORO-K | 2009年4月26日 (日) 23時27分