« フラワードーム時の新入りさん4・5 | トップページ | 種蒔いてみました。 »

2010年3月25日 (木)

花で飾る

'10/3/25の栽培場所(屋内)気温 最低気温15℃ 最高気温19℃ 天気:雨

Cimg16591

妻に頼まれて、卒業式用にコサージの依頼がありましたが。予定していた花は終わってしまい、急遽先日連れ帰ったC.David Golden Shaw実生 (カトレア.デビッド ゴールデン ショウ )に変更して作りました。オレンジの鮮やかな花なのでかなり目立つとは思います。

Cimg16601

花は全てバラバラに分けます。そして花首に、細番のワイヤーを通します。

Cimg16611

通した片方は軸に沿わせます。

Cimg16621

残りのワイヤーは軸に沿わせてスパイラルに巻き付けます。こうやってスパイラルに巻いておくと、向きを変えたり折り曲げたりするときに癖が付きやすくて楽です。

Cimg16631

そこへフローラルテープを巻き付けていきます。

Cimg16641

こうやって順番にパーツを作っていきます。

Cimg16661

で、今回はどうしようかなぁと、わが家にある物で考えてたんですが。木立ベゴニアの葉を添えたんです。

本人に確認したら「その葉が嫌」だと拒否されたので却下よく考えたらフォーマルブラックに濃い葉っぱは無しかも・・・

Cimg16671

さあ、どうした物かと考えたあげく、襟にそれぞれ飾ることにしました。良かったのかどうか。まあ素人の浅はかな考えなのでこんな程度しか出来ませんでした。

朝早く起きて作成したのに中途半端に・・・・

|

« フラワードーム時の新入りさん4・5 | トップページ | 種蒔いてみました。 »

コメント

こんばんは~。
しばらくご無沙汰している間に、お花をたくさん購入されたんですね~!
しかもどれも華やかな感じ・・・私の場合は、蘭と言いましても、どうも選ぶのは雑草?のような感じの小さなものばかりになるので・・・ψ(`∇´)ψ
TOTOROさんのブログのお友達のあのかたと好みが少し似ているかもしれないと思っていますよ。

TOTOROさんのお好みは私の父と似ている感じがしますよ!本家という感じですね。

コサージュ目立ちますね!
デンドロより大人っぽい雰囲気で・・・ヽ(´▽`)/
TOTOROさんは手先が器用でいらっしゃいますね!

投稿: 菫 | 2010年3月26日 (金) 00時18分

こんばんは~。

今回はダークカラーのジャケットだったのですね。
輝くような橙色が、映えていますよ^^
羨ましいわ~~。

確かに根茎ベゴニアの葉は目立たなかったかもしれませんが、三つ並んだ花の配置など、とてもセンス良くて素敵です^^

うふふ。ご夫婦仲良しなのですね。

投稿: ままこっち | 2010年3月26日 (金) 22時12分

菫さん、こんばんは。

あはは、フラワードームに行ったらあれこれ気になってしまって、増えてしまいました。
菫さんの好み確かにあの方に似てるかもです。なかなかマニアックですよねぇ。でもどれも可愛いんですよねぇ。蘭友さん仲間では愛情を込めて「ゴミ」って読んでます。ちっちゃくて見えなくらいの花でもよく見ると凄く表情があって楽しんですよ。
自分も影響されてゴミって言われながらもレストレピアに填りました( ̄▽ ̄)
大好きです。

>TOTOROさんのお好みは私の父と似ている感じがしますよ!
>本家という感じですね。

お父様に好みが似てますか。光栄です。
自分はこんなミニやミディの細弁が好きなので、王道を育てていらっしゃる方からすると端っこの方を歩いてます。
本来のカトレアは豪華で華があって存在感あります。とてもかないません。でもこの子達も小さくてもきらりとする可愛い子達ばかりで大好きです。

今回はコサージュというより花を付けたって感じになってしまいました。
器用じゃないんですよぉ~。
結構ごまかしですから、お恥ずかしいです。

投稿: TOTORO-K | 2010年3月26日 (金) 23時28分

ままこっちさん、こんばんは。

そうなんです。今回はブラックフォーマルでした。というかこれしか着れなくなってしまったそうです(* ̄ー ̄*)
そうなると木立ベゴニアの葉も目立たなくて結局花だけで飾ることにしました。

>並んだ花の配置など、とてもセンス良くて素敵です^^

有り難うございます。ちょっと派手でしたが。まあ良しと言うことで・・・・

仲が良いと言いますか18年の付き合いなので・・・

投稿: TOTORO-K | 2010年3月26日 (金) 23時40分

素敵なコサージュができましたね。

確かに組ませる物が難しいお色かも。

リボンか、細かい蘭の花でも組ませたら良かったのかしら…でも3輪のコサージュも素敵です。

なかなか、グッドタイミングには行かない物ですね。

投稿: あずきママ | 2010年3月27日 (土) 22時04分

あずきママさん、こんばんは。

有り難うございます。
まあ、わが家にある物で作ろうというのがムシが良すぎるんでしょうね。
この色に合う物って難しいですね。
花にインパクトがありすぎますし、ベースはフォーマルブラックですからねぇ~
今回は蝶が飛び遊んでいるような雰囲気で作りました。

投稿: TOTORO-K | 2010年3月27日 (土) 22時28分

生の蘭花でフォーマルを飾れるなんて、ある意味贅沢で素敵。
きっと実物は写真より鮮やかだったでしょうね。
そのベゴニアの葉の選択は、私は良かったと思えるのですが。
ツヤツヤ・テカテカと反射する暗色の葉なら、下地のブラックと鮮やかな花には映えそうな… コサージュの部品となれば、暗色の葉に銀粉か銀粉のラメを部分的に薄くサッとはいてみるのも… なんて妄想してしまいました。

投稿: いっこ | 2010年3月28日 (日) 21時02分

こんばんは~♪
TOTORO-Kさんはこういうコサージュも上手に作られるのですね。
ワイヤーを巻いたりフローラルテープを巻いたりと、どこかで習われたのですか?
感心してしまいました。
最後の写真、スーツの襟につけたコサージュ、素晴らしいですね。

投稿: ベルママ | 2010年3月28日 (日) 21時57分

いっこさん、こんばんは。

有り難うございます。
確かに生花で飾るなんて贅沢ですね。
まあ、フラワードームの時に気に入って連れてきた蘭が何とか持ってくれたので使えました。
この、オレンジは本当に鮮やかで、茜色も乗って綺麗な花です。
ブラックフォーマルと合わせるのは悩みました。
木立ベゴニアの葉は、付ける本人が却下だったので仕方なかったですが。いっこさんの案なら良かったでしょうねぇ。
ラメは思いつきませんでした。元々の葉がメタリックの斑点が入ってますし、ラメをふれば、シルバーが強くなって軽い色になり、でもキラキラ感がゴージャスさも出て花に負けないくらいになったでしょうね。
ほんと、良いアイディア有り難うございます。

投稿: TOTORO-K | 2010年3月28日 (日) 23時02分

ベルママさん、こんばんは。

こういうの作るの好きなので頼まれちゃうと作っちゃうんですよねぇ。
フローラルテープを巻いたりするのは、母が工芸盆栽をしていて、門前の小僧じゃないですが。見よう見まねで覚えました。

今回は、花だけにしたので、もう感覚的に付けただけです。
イメージは、蝶が遊んでるように。です。
当日早朝に5時過ぎに起きて1時間くらいかかって、あーでもない、こーでもないと考えたあげくがこれです。もう、感覚で作った適当な物です(アハハ)

投稿: TOTORO-K | 2010年3月28日 (日) 23時09分

この記事へのコメントは終了しました。

« フラワードーム時の新入りさん4・5 | トップページ | 種蒔いてみました。 »