届きました♪
2012/5/8の栽培場所(屋外)最低気温13℃ 最高気温27℃ 天気:晴れのち曇り
昨日(5/7)ポチッとしたバラが届きましたo(*^▽^*)o
河本バラ園のヘブン シリーズの「ガブリエル」です。
ポチッとしてから1ヶ月半くらい、待った甲斐がありました。
我が家は場所がないので、通常サイズのバラは、このバラが1株が限界です。
永く大切に育てます。
パトラチェックが、しつこいので、少し向こうに行って貰いました。悄気てます。
新苗なのに花が咲いてました♪新苗なので、まだ十分な花ではないと思われますが。
自分にはこの花でも魅力的です。そして香りが、とっても良いです。香りが綺麗なんです。
いつも蘭などの香りを芳香剤って言う妻が、良い香りと言ってました。「香水にしたい香り」ってね。とても爽やかで柑橘系の香りもあって、ほんと綺麗な香りです。
蛍光灯の光で紫が強めに出てますが。もう少し白が強いです。
夜でしたが暗い中、早速植え付けました。その前に花と蕾を切りました。
でね、蛍光灯の光だと本来の色じゃ無いので、今朝自然光で撮り直しました。
この色です。白なんだけど、中央部分に向かうに従い、紫が乗ってきます。この色がとっても綺麗です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます。
mixiにカキコしようか迷いましたが、こちらにします。
ステキなバラが届きましたね~~
香りもよいとのこと、四季咲きでこの秋楽しみですね。
西武球場のバラとガーデニングショウ、そろそろ開会か?何度か行ったことがありますが、買わないつもりが、いつも帰りに苗を手にしています(苦笑)そのバラは、今も健在です。
我が家は、外植えですが、シーズンの初めはいいのですが、だんだん、手入れが行き届かなくなり、虫がついたり、おなじみの黒点病が発生してしまいます。今年は、根気良くハーブエキスの「月桃」を散布かな?丁度今朝、「月桃」をスタンバイしたところでした。
また、咲いたら是非アップして下さい。
投稿: Suikou | 2012年5月 9日 (水) 08時05分
こんにちは(◎´∀`)ノ
わ~ガブリエルさんだったのですね!
・・・勘がはずれました(-ε-)
シックで素敵なばらですね!
昨日ちょうどチェルシーガーデン寄ったのですよ、このお花はありませんでした・・・
が「真夜」が入荷していました。お花は咲いてなかったですが~。実は、これではないかしら?と思っていたのです・・
うすい紫がお上品ですね。エレガントな感じで・・・。
ばらは香りがいいですよね。
TOTOROさんのベランダがますます華やかになりましたね!
投稿: 菫 | 2012年5月 9日 (水) 09時08分
こんばんは~♪
TOTORO-Kさんがポチっとした薔薇はガブリエルだったのですね。
この薔薇、大大大好きです。
我が家にはありませんが似ているバラでミスティパープルがあります。
ガブリエルの方が豪華な感じみたいですね。
花びらのフリルの感じとブルーのような銀配色のような白のような・・・
凄い憧れです。
沢山咲いてくれるといいですね。
投稿: ベルママ | 2012年5月 9日 (水) 20時05分
すみません~。
銀灰色 → 銀配色になってしまいました。
投稿: ベルママ | 2012年5月 9日 (水) 21時30分
翠香さん、こんばんは。
どちらに書き込んで頂いても良いですよ♪
良いバラでしょ♪
そう香りが良いです。妻が本当に良い香りだと言ってます。ブルー系のバラの独特の香りのようです。
ただ自分は少し嗅覚が弱いので近づかないと解らないんです(涙)
国際バラとガーデニングショーは、ちょうど今週末からですね。
行かれたことがおありなんですね。華やかで綺麗でしょうね。
そういう場所だと、綺麗な花がいっぱいで、つい連れ帰ってしまうでしょうね。
バラは、色々手入れが必要ですね。
翠香さんは、蘭を沢山お持ちなんで、全てをしっかりというのは大変でしょうね。
ハーブエキス 月桃ですか、初めて聞きました。
へぇ、病害虫退治や活力剤兼ねてるですね。
こういうので、バラが元気になってくれると凄く良いですね。
自分も先日「菌の黒汁」ってのを買ってきました。良い効果が出ると嬉しいです。
投稿: TOTORO-K | 2012年5月 9日 (水) 22時34分
菫さん、こんばんは。
勘が外れましたか。
以前から青いバラが気になっていたんです。
青龍などの青さは綺麗と思ってましたが、どう頑張っても自分の環境と管理ではとても無理なので、良いなぁって見てただけでした。
当然、場所の問題もあってなんですけどねぇ。
でもでも、青いバラをやっぱり育てたいという思いが募って、結局ポチッとしちゃいました。
「真夜」シックな赤紫の花色が、とっても大人っぽくて良い花ですね。ただ今回は候補にはありませんでした。
秋まで頑張って、本来の花を咲かせたいです。
投稿: TOTORO-K | 2012年5月 9日 (水) 22時47分
ベルママさん、こんばんは。
はい、ポチッとしたのはガブリエルでした。
ベルママさんも、お好きですか。
この、銀灰色の花弁に、ほんのり中央に乗る紫がとっても綺麗です。たまりません。
ミスティー パープルお持ちなんですね。
同じく河本さんの育種で、ガブリエルの親に当たるバラですね。このフリフリ花弁が良いですよね。
秋までにしっかり株を作りたいです。
投稿: TOTORO-K | 2012年5月 9日 (水) 22時52分
ガブリエルは気になっている薔薇のひとつです~品のある薔薇で香りも良いのですね~いいなぁ~。
そんなに一株って決めなくてもよろしいのでは?^^と思ってしまいました。せめてあと数株育ててくださいませ!私は狭いのにもっと欲しくております^^;
投稿: hoco | 2012年5月10日 (木) 17時40分
TOTOROさん
こんばんは~♪
ガブリエル、素敵なお花ですよね。
私も実はあるんです。ただ、手入れが悪いですが。
紫っぽいバラって香りが良いですよね。
またパトラちゃん、焼きもちをやいているのですね。わかるわぁ~。
バラとクレマチスって同じ名前のものがいっぱいあって、ややこしいです。
クレマチスにもガブリエルありますからね。
投稿: ジョセフィーヌ | 2012年5月10日 (木) 20時38分
こんばんは(*^^*)
ガブリエル購入なさったのですね。
私も実はとってもとって欲しい薔薇なのです。去年京成バラ園で見て、香りも嗅いですごい欲しくて我慢して帰ってきたバラなのですー。
本当に素敵ですよね。
香りが本当にいいですよね。嗅いで嗅いで何度も手にとってやめたのです(笑)
素敵な薔薇買えて良かったですね。
投稿: オーリー | 2012年5月10日 (木) 21時18分
hocoさん、こんばんは。
ガブリエル気になりますよね。
この花色、香り、不思議な魅力を感じます。
やはり青系は魅力ですね。
お勧めです。
>そんなに一株って決めなくてもよろしいのでは?^^と・・・
そうなんですけどね。
ただ本当にベランダを動くことが出来なくなってしまうんです。残るは妻が洗濯物を干している所だけです。でもここも小さな鉢を置いているので大きくなるものは無理なんです。
だからこればっかりは仕方ないんです(泣)
投稿: TOTORO-K | 2012年5月10日 (木) 22時55分
ジョセフィーヌさん、こんばんは。
おぅ、ジョセフィーヌさん、ガブリエルお持ちなんですね。
青系のバラは独特の良い香りがするって聞きますね。
この香り本当に綺麗な香りがしますね。
パトラは好奇心旺盛なので、チェックせずにはいられないんです。だから花を普通に飾るのは難しいです。なのでコソッと見つからないよう置かないといけません。
まあ、しかたないです(あはは)
バラとクレマチス同じ名前があるんですね。
そういえば、バラにブルームーンってありますが。洋蘭でのブルームーンってあるんですよ。洋蘭はとても濃い青してます。
やはり皆さん名前を付ける時、気持ちは同じなんですねぇ。
投稿: TOTORO-K | 2012年5月10日 (木) 23時06分
オーリーさん、こんばんは。
ガブリエル購入しちゃいました。
実物も見られたんですね。
良い香りですよね。花の色も不思議な色で綺麗ですね
次回出会いがあってオーリーさんとフィーリング合ったら、是非是非。
お勧めです。
投稿: TOTORO-K | 2012年5月10日 (木) 23時09分
TOTOROさんも場所問題に苦しんでおられるのに購入なさったということは、相当気に入られたバラなんですね^^
6号以上の大きさになる植物は厳選しなくてはですよね;
青バラですかー。
香りもいいなんて羨ましいわ~。
なんとなく気品があって、でも優しさもありますね。
一輪でも存在感のあるお花ですね。
投稿: ままこっち | 2012年5月12日 (土) 16時07分
ままこっちさん、こんにちは。
場所の問題があるので大きくなる植物は問題なんですが。以前から青系のバラが育てて見たかったんです。でも弱いってイメージがあって、なかなか踏み出せなかったんですが。このガブリエルに出会ったら、悩みながらも、ポチッとしちゃったんですよね(えへへ)
このガブリエルの花色が良いですね。白でもなく、極々淡くシルバーの様な色味を感じます。その中央に紫が、ふわ~と入る姿が何とも綺麗でたまりませんでした。今回届いた株を見てこの株が充実したら綺麗だろうな。香りもね、とっても良い香りで、綺麗な香りなんです。こちらも気に入りました。
ほんと存在感の有るバラだと思います。
投稿: TOTORO-K | 2012年5月12日 (土) 17時08分
こ、これは!
ぽちっとしたお気持ち、わかります!
このサイズでこういうバラもあるのですね。
その上香りも良いとか。
自分がバラを栽培すると花弁枚数を激減させてしまうので、スペース的にも、指をくわえて見ているだけですが。
いいなあ。
投稿: いっこ | 2012年5月13日 (日) 06時47分
いっこさん、おはようです。
えへへ、場所がないのにポチッとしちゃいました。
中輪系の縦に伸びてくれそうなバラです。
香りが良いです。こういう色合いが気に入ってます。
バラはやはり肥料も日差しも水もと、バランスが必要なんでしょうね。
我が家も、この1株を大切に育てたいと思います。もうこれ以上は無理です(あはは)
投稿: TOTORO-K | 2012年5月13日 (日) 10時20分