« 丸いリップ | トップページ | 何度見ても楽しい »
2012/7/12の栽培場所(屋外)最低気温24℃ 最高気温27℃ 天気:雨のち曇り
春、我が家に来た「ガブリエル」ですが。我が家に来たときに蕾がたくさんありましたが。少し見て、即カット。その後新芽が伸びて蕾を付けましたが。こちらは花も見ずにカット、そして今回、また枝が伸びて蕾がたくさんつきました。流石に今回はと咲かせてしまいました。でもでも、咲いたら即カットしました。
この花は、ごくごく淡く青みのかかる花弁が綺麗です。少し儚げでもありますが。この優しさが気に入ってます。そして花芯の紫が何とも上品です。香りも良いですね。しばし蒸し暑さを忘れさせてくれます。
この後、すぐにカットして、あちこちにお裾分けしました。我が家では切り花を飾れないので・・・(あはは)
2012年7月12日 (木) ミニバラ | 固定リンク Tweet
おはようです。 やっぱり咲かせたんですね~! 咲かせていいと思いますよ。お花が「咲きたいよ」って言ってたのかもですし^^ でも、すぐにカットしたというところがTOTOROさんらしくお優しいですね(* ̄ー ̄*) ガブちゃんも咲いて満足できたし?それで疲れなかったでしょうからね。 今蒸し暑いですものね~。
私もカーネーション咲かせましたが、切ろうかなとふと思いました。
おすそ分けですか。。。隣の部屋ならよかったです(笑)
そうか切り花飾れないんですね。。。 残念ですけど仕方ないですものね~
投稿: 菫 | 2012年7月13日 (金) 08時18分
TOTOROさん こんばんは♪ ガブリエル、優しいお花ですよね。 今の時期、バラの蕾はいっぱいあっても、雨にたたかれ、暑さにやられで、傷むのも早くて残念ですね。 バラの木の為には早めにカットするのが良いのでしょうね。 バラのお花、いただいた方は嬉しかったでしょうね。 お部屋に飾れないのは残念ですが、喜んで飾ってくださる方がいるのは嬉しいことではないでしょうか? 私もお花が好きな方に差し上げようかしらん?
投稿: ジョセフィーヌ | 2012年7月13日 (金) 20時27分
ガブリエルさまは繊細で儚げで弱いのかと思ったら 意外と丈夫ですよね~ 我が家の株も次から次と蕾をつけます^^ 蕾からガクが離れて反り返ったらカットして 切花で楽しんでいますがそのまま咲かせても大丈夫な気がしてしまいます。 良いバラを教えていただいて感謝です。
投稿: tokko | 2012年7月13日 (金) 22時02分
菫さん、こんばんは。
はい、咲かせちゃいました(あはは) 5月に届いてカットしてから2回目の蕾です。一ヶ月に1回蕾が上がってきちゃうんです。 でね、流石に今回は咲かせてみようかなぁっって。 咲かせたのは良いけど、罪悪感と株が心配で、咲いたらすぐ切ることにしました。 そしたら、また芽が動き始めてます。肥料も適度にあげないと追いつきそうにありません。 心配なのは梅雨明け後の夏本番です。うまく夏越ししてほしいです。
カーネーション可愛く咲いてましたね。 あの子も小さいですから、早めに休ませてあげた方が良いかもしれませんね。
>おすそ分けですか。。。隣の部屋ならよかったです(笑)
あはは、お隣だったら次々、あれもこれもって巻き込んでるかも♪ パトラは、目敏いので仕方ないです。
投稿: TOTORO-K | 2012年7月13日 (金) 23時56分
ジョセフィーヌさん、こんばんは。
ほんと優しい雰囲気のあるバラですね。 この時期は、開き始めるとあっという間に開いてしまうし、雨などに打たれて花が傷みやすいですね。 特に繊細な花色なので雨は厳禁ですね。 我が家は雨はかなり吹き込まない限りかからないのでよほど大丈夫ですが。気温が高いので花はあっという間に開いちゃいますね。 バラのためにも、早めにカットしました。
お裾分けは、家族行きつけの美容室です。 オーナーのお母様が花がお好き、飾ってくださるので、多くの方に見ていただければと思って届けました。 もう一カ所、以前仕事関係でお知り合いになった。紅茶専門店さんへ、こちらのオーナーもお花が大好きで喜んでくださいました。 ブルーヘブンをお持ちだったようで、似てるっておっしゃったので、はい、子供ですからって答えちゃいました。良いところが遺伝しましたよね。 一人で楽しむより多くの方に楽しんでいただいた方が、花も喜んでくれる気がします。
投稿: TOTORO-K | 2012年7月14日 (土) 00時12分
tokkoさん、こんばんは。
そう、雰囲気は、繊細で儚げに見えるんですよね。でもでも、次々と芽を出して蕾をあげてきますよね。ほんとビックリですね。
咲かせても大丈夫な気がしますが。やはり早めにカットした方が良いと思います。
>良いバラを教えていただいて感謝です。
あはは、悪魔のささやきで喜んでいただけるなんてこちらも嬉しいです。 自分もガブリエルさまに出会えて良かったです。
投稿: TOTORO-K | 2012年7月14日 (土) 00時22分
こちらもおじゃまします。 ガブリエル、繊細に見えて花つきのよいバラなのですね。 そういう、育ててみないとわからないちょっとしたことが、お花からの恩返しのような気がして愛おしくなりますね。 すぐ花を切ってあげる優しい心使い…。 バラって大切にされて輝くお花のような気がします。 TOTOROさんのガブリエルは幸せですね^^ 我が家はフランシスデュブルイが2番花を上げ始めて。 カイガラムシが付くのですよー(プンスカ) 歯ブラシでゴッシゴシです。 TOTOROさんの優しさを見て、私も絶対フランシスを守ってやろうと思いました。
投稿: ままこっち | 2012年7月14日 (土) 00時42分
ままこっちさん、こんばんは。 こちらにもありがとうです。
ガブリエル、枝は細めですが元気が良いです。たぶんナーセリーさんパワーをいっぱい貰っているので元気な気もします。 これからの管理が大切ですね。 どんな花でも育ててみないとわからないですね。 ちょっとした置き場所の違いで、全く変わったりするので難しいですね。 ガブリエルは、我が家で唯一の中輪以上の花を付けるバラなので大切にしたいです。 ただ本当に置き場所がなくて、エアコンの風が一部当たるので、可哀そうで可哀そうで。でも他に置き場所もないし何とかしのいでほしいです。
カイガラムシですか。なかなか厄介ですよね。 歯ブラシで落として、薬剤散布ですが。なかなか決定打とはいきませんね。冬に強い薬剤をするのもありますが。ちょっと危険な薬剤ですから難しいです。我が家のようにアパートのベランダだと近隣にも迷惑かけちゃうので、尚更難しいです。 でも頑張って秋の良い花、目指しましょうね。
投稿: TOTORO-K | 2012年7月14日 (土) 18時47分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようです。
やっぱり咲かせたんですね~!
咲かせていいと思いますよ。お花が「咲きたいよ」って言ってたのかもですし^^
でも、すぐにカットしたというところがTOTOROさんらしくお優しいですね(* ̄ー ̄*)
ガブちゃんも咲いて満足できたし?それで疲れなかったでしょうからね。
今蒸し暑いですものね~。
私もカーネーション咲かせましたが、切ろうかなとふと思いました。
おすそ分けですか。。。隣の部屋ならよかったです(笑)
そうか切り花飾れないんですね。。。
残念ですけど仕方ないですものね~
投稿: 菫 | 2012年7月13日 (金) 08時18分
TOTOROさん
こんばんは♪
ガブリエル、優しいお花ですよね。
今の時期、バラの蕾はいっぱいあっても、雨にたたかれ、暑さにやられで、傷むのも早くて残念ですね。
バラの木の為には早めにカットするのが良いのでしょうね。
バラのお花、いただいた方は嬉しかったでしょうね。
お部屋に飾れないのは残念ですが、喜んで飾ってくださる方がいるのは嬉しいことではないでしょうか?
私もお花が好きな方に差し上げようかしらん?
投稿: ジョセフィーヌ | 2012年7月13日 (金) 20時27分
ガブリエルさまは繊細で儚げで弱いのかと思ったら
意外と丈夫ですよね~
我が家の株も次から次と蕾をつけます^^
蕾からガクが離れて反り返ったらカットして
切花で楽しんでいますがそのまま咲かせても大丈夫な気がしてしまいます。
良いバラを教えていただいて感謝です。
投稿: tokko | 2012年7月13日 (金) 22時02分
菫さん、こんばんは。
はい、咲かせちゃいました(あはは)
5月に届いてカットしてから2回目の蕾です。一ヶ月に1回蕾が上がってきちゃうんです。
でね、流石に今回は咲かせてみようかなぁっって。
咲かせたのは良いけど、罪悪感と株が心配で、咲いたらすぐ切ることにしました。
そしたら、また芽が動き始めてます。肥料も適度にあげないと追いつきそうにありません。
心配なのは梅雨明け後の夏本番です。うまく夏越ししてほしいです。
カーネーション可愛く咲いてましたね。
あの子も小さいですから、早めに休ませてあげた方が良いかもしれませんね。
>おすそ分けですか。。。隣の部屋ならよかったです(笑)
あはは、お隣だったら次々、あれもこれもって巻き込んでるかも♪
パトラは、目敏いので仕方ないです。
投稿: TOTORO-K | 2012年7月13日 (金) 23時56分
ジョセフィーヌさん、こんばんは。
ほんと優しい雰囲気のあるバラですね。
この時期は、開き始めるとあっという間に開いてしまうし、雨などに打たれて花が傷みやすいですね。
特に繊細な花色なので雨は厳禁ですね。
我が家は雨はかなり吹き込まない限りかからないのでよほど大丈夫ですが。気温が高いので花はあっという間に開いちゃいますね。
バラのためにも、早めにカットしました。
お裾分けは、家族行きつけの美容室です。
オーナーのお母様が花がお好き、飾ってくださるので、多くの方に見ていただければと思って届けました。
もう一カ所、以前仕事関係でお知り合いになった。紅茶専門店さんへ、こちらのオーナーもお花が大好きで喜んでくださいました。
ブルーヘブンをお持ちだったようで、似てるっておっしゃったので、はい、子供ですからって答えちゃいました。良いところが遺伝しましたよね。
一人で楽しむより多くの方に楽しんでいただいた方が、花も喜んでくれる気がします。
投稿: TOTORO-K | 2012年7月14日 (土) 00時12分
tokkoさん、こんばんは。
そう、雰囲気は、繊細で儚げに見えるんですよね。でもでも、次々と芽を出して蕾をあげてきますよね。ほんとビックリですね。
咲かせても大丈夫な気がしますが。やはり早めにカットした方が良いと思います。
>良いバラを教えていただいて感謝です。
あはは、悪魔のささやきで喜んでいただけるなんてこちらも嬉しいです。
自分もガブリエルさまに出会えて良かったです。
投稿: TOTORO-K | 2012年7月14日 (土) 00時22分
こちらもおじゃまします。
ガブリエル、繊細に見えて花つきのよいバラなのですね。
そういう、育ててみないとわからないちょっとしたことが、お花からの恩返しのような気がして愛おしくなりますね。
すぐ花を切ってあげる優しい心使い…。
バラって大切にされて輝くお花のような気がします。
TOTOROさんのガブリエルは幸せですね^^
我が家はフランシスデュブルイが2番花を上げ始めて。
カイガラムシが付くのですよー(プンスカ)
歯ブラシでゴッシゴシです。
TOTOROさんの優しさを見て、私も絶対フランシスを守ってやろうと思いました。
投稿: ままこっち | 2012年7月14日 (土) 00時42分
ままこっちさん、こんばんは。
こちらにもありがとうです。
ガブリエル、枝は細めですが元気が良いです。たぶんナーセリーさんパワーをいっぱい貰っているので元気な気もします。
これからの管理が大切ですね。
どんな花でも育ててみないとわからないですね。
ちょっとした置き場所の違いで、全く変わったりするので難しいですね。
ガブリエルは、我が家で唯一の中輪以上の花を付けるバラなので大切にしたいです。
ただ本当に置き場所がなくて、エアコンの風が一部当たるので、可哀そうで可哀そうで。でも他に置き場所もないし何とかしのいでほしいです。
カイガラムシですか。なかなか厄介ですよね。
歯ブラシで落として、薬剤散布ですが。なかなか決定打とはいきませんね。冬に強い薬剤をするのもありますが。ちょっと危険な薬剤ですから難しいです。我が家のようにアパートのベランダだと近隣にも迷惑かけちゃうので、尚更難しいです。
でも頑張って秋の良い花、目指しましょうね。
投稿: TOTORO-K | 2012年7月14日 (土) 18時47分