« 食べたかったぁ♪ | トップページ | 秋バラ3_2012 »

2012年10月28日 (日)

早朝散歩

2012/10/28の栽培場所(屋外)最低気温ー℃ 最高気温ー℃ 天気:雨

今回仕事で伺った際、早朝散歩でご挨拶に行った大仏様です。失礼があるといけませんから正面から伺いました。

Dsc_00161
早朝なんですが、地元の方が次々と訪れていらっしゃいました。自分が泊まった所は、この近くだったので朝6:00に梵鐘が鳴って目が覚めました(あはは)

Dsc_00171
座像の下には絵や仏像が飾られていました。これは、火災でこの部分だけが焼け残っり
火撫せのご加護と戒めをかねて安置されているようです。

Dsc_00181
他にも奉納されている絵画が幾つもありました。

Dsc_00191
阿弥陀様や観音様が幾体も祀られていて、ご挨拶してきました。

Dsc_00201
更に散歩をしてたら射水神社もありました。朝の静かな境内は気持ち良いですね。
朝早く起きて良かったです。息子が受験生なので、ご挨拶と図々しくもお願いをして来ちゃいました。

Dsc_00211
今回は、2日間の予定が急遽1日伸びて3日間となってしまいました。
帰りの夕食に地元のと思い「ゴーゴーカレー」を食べてきました。関東、関西、当然地元の北陸と世界にもお店を出しているカレー屋さんです。ただし東海が無いんです。
今回は「復刻カレー」なる物を頂きました。辛さは穏やかでコクのあるカレーで美味しかったです。ただ疲れていたのと、それまで重い食事をしてなかったので久しぶりにヘビー食事で胃もたれしちゃいました。美味しかっただけに・・・残念でした。

Dsc_00241
そんなこんなで、疲れた3日間でしたが朝の散歩が出来て癒されました。

|

« 食べたかったぁ♪ | トップページ | 秋バラ3_2012 »

コメント

おはようです。
早朝のお寺、静かな感じでいいですね。
こういう場所へ行くと、気持ちがすうっと静かになるような気がしますよね。

こちらの鎌倉大仏などはいつも大勢の人でにぎわってるので、観光地化しておりますが。。。
傘をさしてるかたがおひとり見えますが、人気(ひとけ)もなく静かな感じですね。
TOTOROさんもおひとりですかあ?( ̄▽ ̄)雨だったのですね・・・

こういう画像を見ますと、ベルママさんのことをちょっと連想しました(こういう雰囲気をよく載せられている感じがしましたので)
お寺は私も好きですが、日本人にとっては、やっぱり心が癒される場所かもですよね。

ゴーゴーカレー・・・スタミナつきそうですね!
TOTOROさんお若い証拠ですよヽ(´▽`)/
全部食べきれちゃいますか?
うちの主人だったら、このとんかつの半分でOKかもです、あ、それでも多かったりして・・・。

その土地の有名店とか行ってみたくなりますよね^^

投稿: | 2012年10月29日 (月) 08時28分

菫さん、こんばんは。

ほんと、お寺などの広い境内の朝は、静かで清々しくて、気持ち良いですね。

鎌倉の大仏さんは、かなりの観光スポットになってますから、賑わいがハンパじゃないですね。ここは静かでノンビリ出来ます。
この日は天気良かったですよ。傘を差しているように見えるのは、奥のテントが傘に見えてるんだと思います。クリックして大きな画像で見て頂ければと思います。

はい今回は、一人です。会社の人達が常駐してる所は、満室で泊まれなかったので急遽探した旅館でした。古い建物でしたが、静かで、ひとときの休息って感じでした。
また近くにお寺や神社があって朝の散策には最高でした。

>日本人にとっては、やっぱり心が癒される場所かもですよね。

自分もそう思います。この歳になると余計に感じるんですかねぇ。

ゴ-ゴーカレー、初めて入りました。
以前金沢市役所のすぐ傍のカレー屋さんへ行って、懐かしい美味しいカレーだったんです。金沢のカレーって美味しいと思ったお店でした。今回のゴ-ゴーカレーも金沢発祥のお店だったので美味しいかなぁって期待して伺いました。
ただ、流石にこのボリュームとカツ2枚はこたえました。久しぶりなのと疲れてる体には、きつくて胸焼けがしました。歳になったなぁって感じました。でも味は美味しかったんです。もう少しボリューム少なくてカツも1枚で充分でした。そんなメニュー作って欲しいです(あはは)
帰宅が10:00頃でして、早速珈琲を入れて飲んだら少し落ち着きました(ふー)

投稿: TOTORO-K | 2012年10月29日 (月) 23時48分

こんにちは(*^^*)
早朝って空気も澄んでいて気持ちがいいですよね。深呼吸したくなりました。
息子様・・受験なのですね。
希望の所に受かるといいですね。
ヘビーなカレー・・とってもおいしそうですね~。
でも量がちょっとですね^^
半分の量で売ってくれるといいですね~(笑)

投稿: オーリー | 2012年10月30日 (火) 12時47分

こんばんは~♪
大仏様ですね。
私は、特別信仰しているわけではないですが、お参りすると清々しい気持ちになります。
検索してみたら、この大仏様、奈良の大仏様、鎌倉の大仏様に並ぶ日本三大仏を称している。って書かれてました。
へ~って感じです。
私が子供の頃、毎日、遊んだ真ん前のお寺の境内に大仏様があって、毎日、大仏様の膝に乗って遊んでました。
今、思うと罰当たりですね。
お転婆だったんです。
あの頃は楽しかった~。

投稿: ベルママ | 2012年10月30日 (火) 19時22分

どこの大仏様でしょうか?
早朝の静けさが、伝ってきます。
坊ちゃん、もう中3になられたのですか?
それとも中学受験でしょうか?
大丈夫ですよ。きっと受かります。
シノルキスも葉が、落ちました。
そろそろ行けるかもしれません♪

投稿: Suikou  | 2012年10月30日 (火) 20時29分

TOTOROさん
お疲れ様でした。
シロエビのお寿司はいちばんいいですね♪
かきあげや 昆布締めもなかなか乙ですよ。
でもやはりお寿司で食べられるのが一番
美味しいかもと思いました。

高岡の大仏さん♪
そばまでいらしてたんですね。
カレーなら おすすめのところがあったんですよ。何はともあれゆっくりなさってくださいね。

息子さんもう受験ですか!っていうわが子も
受験です(´;ω;`)もうなにも心配してないです。心配するのはお金のことだけ。。。
受かっても落ちてもお金は必要ですもの。。

風邪ひかないで受験に望めるように祈っています。ってもうダウンしてますけどね^^;

投稿: くさ | 2012年10月30日 (火) 21時02分

オーリーさん、こんばんは。

晴れた朝だったので気持ちよかったです。
朝は車通りも少なくて、空気も気持ち良いですね。
神社などは、樹も沢山あって空気を奇麗にしていてくれてるような気がします。

カレーは、美味しかったんですがボリュームがあり過ぎたのと、揚げ物2つは・・・・
歳ですね(あはは)

有難うございます。
息子自身も分かっているとは思うので、後押しして上げるくらいなんですけどねぇ。
まあ、希望の高校へ行ければと願うばかりです。

投稿: TOTORO-K | 2012年10月30日 (火) 21時34分

ベルママさん、こんばんは。

はい、大仏さんです。3大大仏なんですか?知りませんでした。
でも立派な大仏さんでした。穏やかで大らかな感じがして良かったです。
包み込むような気が一杯で癒されるんでしょうかねぇ。

あはは、大仏さんの膝の上で遊んでたんだぁ。たぶん大仏さんは、子供が元気に遊んでいる姿を見て喜んでいらしたと思いますよぉ♪

投稿: TOTORO-K | 2012年10月30日 (火) 21時51分

翠香さん、こんばんは。

富山県高岡の大仏さんです。
梵鐘の柔らかい音で朝目覚め、散策しながら、良い空気に満たされながらの時間って幸せでした。

はい、息子は中3で高校受験です。
たいした成績では無いので・・・
でも素直に育ってくれたと思っています。
なので、頑張って自分自身が納得できる所へ合格できればと思っています。

>大丈夫ですよ。きっと受かります。

有難うございます。
本人も、まだ足りないのは分かっているので頑張らなければと思ってますから、大丈夫だと思います。信じてあげないとねぇ。

>シノルキスも葉が、落ちました。
>そろそろ行けるかもしれません♪

わぁ~、ワクワクです。

投稿: TOTORO-K | 2012年10月30日 (火) 22時00分

くささん、こんばんは。

有難うございます。
白エビ美味しかったです。以前金沢へ行ったときに、かき揚げは食べたことがあったので、今回は生をと思っていたので、食べる事が出来て良かったです。昆布〆もあるんですね。美味しそうですね。機会があれば・・・

高岡の大仏さんの傍で泊まったので、朝ご挨拶に伺いました。そこから、射水神社まで歩いて来ました。気持ちよかったです。

>カレーなら おすすめのところがあったんですよ。

ありゃ、お聞きしとけば良かったですねぇ。残念(泣)
以前金沢へ行ったとき「カレーハウス「ターバン」片町本店」で食べたんです。懐かしくコクがあって美味しいカレーだったんです。これが金沢のカレーなんだぁって思いました。その思いがあって今回ゴーゴーカレーへ行きました。流石にボリュームがあってヘビーでした(あはは)

はい、受験生です。くささんの息子さんもでしたか。
もう何も心配してないなんて、凄~い!!
良いですねぇ。我が家はそんなわけにはいかないです(あはは)
お金もですね~・・・
まあ、本人が頑張ってもらうしか無いんですけどねぇ。

風邪だけは気を付けないといけませんね。
息子さん、大変そうですね。お大事にしてください。


投稿: TOTORO-K | 2012年10月31日 (水) 00時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« 食べたかったぁ♪ | トップページ | 秋バラ3_2012 »