« 春の草花 | トップページ | 少し前に咲いた蘭 »
2014/4/30の栽培場所(屋外)最低気温14℃ 最高気温22℃ 雨のち曇り
最初に咲き始めたのは、フェリーチェ オプティマでした。今年も沢山の蕾を付けてくれました。
春の花色は朱色の花色で少しですがオレンジも感じます。
蕾の開く時のウェーブの感じが良いです。
開きかけたフワフワッと解ける感じも良いです。
開ききった1輪を切って次の蕾が咲くように、早めに切りました。
裏から見るとオレンジが更に強く感じて良い色です。
2014年4月30日 (水) ミニバラ | 固定リンク Tweet
TOTORO-Kさん、こんにちは!
GWですね~いかがお過ごしですか?
もうバラの開花が始まっているんですね! 早い~~とっても羨ましいです。 フェリーチェ オプティマという名前なんですね。 お初にお目にかかります。 綺麗な色だわ~~この頃色の主張に誘惑されています。(^^ゞ ウエーブのある花弁も魅力ですね! 私もうなじはチェックしますよ~♪ 大事にされているのが、よ~~く伝わります。
↓のチューリップもとっても可愛くて素敵でした! 大好きなものばかりで、見ていて楽しみなりましたよ~ 見せて下さって、ありがとうございました。^^
投稿: minami | 2014年5月 2日 (金) 11時55分
minamiさん、こんばんは。
> GWですね~いかがお過ごしですか?
前半、仕事をしてました。後半も持ち帰って見直しなどしながら、蘭の植え替えもしたいと思っています。
はい、ミニバラですが咲き始めてくれました。他の子達も蕾を上げてきて咲きそうな子も出て来てます。 フェリーチェ オプティマ、地元にあるナーセリーさんで作られているミニバラです。 春は朱色がかった花色で可愛らしい花です。秋に咲くと煉瓦色のような色で、かなり大人っぽい色合いに変わって素敵です。
> 私もうなじはチェックしますよ~♪
ふふふ、そうですか。 そうこのうなじの色合いもセクシーですよね。 蘭等も、よく裏側もしっかり見ちゃうんです。結構綺麗なんですよねぇ。 お仲間さんがいらして嬉しいです♪
チューリップ、我が家でなんとか育ってくれるのは、クルシアナ系のみです。 このスゥーッとした花型が大好きです。 気に入って頂けて嬉しいです。
投稿: TOTORO-K | 2014年5月 2日 (金) 23時10分
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
TOTORO-Kさん、こんにちは!
GWですね~いかがお過ごしですか?
もうバラの開花が始まっているんですね!
早い~~とっても羨ましいです。
フェリーチェ オプティマという名前なんですね。
お初にお目にかかります。
綺麗な色だわ~~この頃色の主張に誘惑されています。(^^ゞ
ウエーブのある花弁も魅力ですね!
私もうなじはチェックしますよ~♪
大事にされているのが、よ~~く伝わります。
↓のチューリップもとっても可愛くて素敵でした!
大好きなものばかりで、見ていて楽しみなりましたよ~
見せて下さって、ありがとうございました。^^
投稿: minami | 2014年5月 2日 (金) 11時55分
minamiさん、こんばんは。
> GWですね~いかがお過ごしですか?
前半、仕事をしてました。後半も持ち帰って見直しなどしながら、蘭の植え替えもしたいと思っています。
はい、ミニバラですが咲き始めてくれました。他の子達も蕾を上げてきて咲きそうな子も出て来てます。
フェリーチェ オプティマ、地元にあるナーセリーさんで作られているミニバラです。
春は朱色がかった花色で可愛らしい花です。秋に咲くと煉瓦色のような色で、かなり大人っぽい色合いに変わって素敵です。
> 私もうなじはチェックしますよ~♪
ふふふ、そうですか。
そうこのうなじの色合いもセクシーですよね。
蘭等も、よく裏側もしっかり見ちゃうんです。結構綺麗なんですよねぇ。
お仲間さんがいらして嬉しいです♪
チューリップ、我が家でなんとか育ってくれるのは、クルシアナ系のみです。
このスゥーッとした花型が大好きです。
気に入って頂けて嬉しいです。
投稿: TOTORO-K | 2014年5月 2日 (金) 23時10分