やっと初花が・・・
細弁にまあるいリップの花です。交配はB.nodosa×C.maxima(ノドサ×マキシマ)の原種同士の一代交配です。
小さい株のままムリムリ咲いてくれたのでリップがいじけちゃってますね。
この花、ペタルに色が乗ってます。ひょっとするとペタルに色が乗るのかなぁ♪
恒例の横からの画像です。フワフワッと開いた花弁にギュッとリップを伸ばして面白いんですよねぇ。
リップは少し前にご紹介したBc. Katherine H Chatham(ブラソカトレア.キャサリン エイチ チャザム)とは少しリップの雰囲気が違いますね。赤紫のドットが連なってライン状になっています。しかもこのドット盛り上がってるんですよね。見てみてビックリしました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こういう色合い、何となく好きです(*^-^)
白が爽やかで、赤紫の模様もチャーミングですね。
私が持っているレプトテスも、こういう色のがあります。やはり白にローズが入るのですよ。
今日もお天気まあまあだったので、ガーデン作業をしました。
ところで、ブロ友さん情報でシクラメンの本が新しく発売になったので早速購入しました。TOTOROさんも、もうご覧になったかな??^^超たのしいです。
絶対買い!の内容だと思います~。
投稿: 菫 | 2015年11月22日 (日) 20時26分
菫さん、こんばんは。
有り難うございます。
自分もこの色合い好きです。可愛いですよね。
> レプトテスも、こういう色のがあります。
リップにストライプが入るのありましたね。花サイズは違いますが、可愛い花ですよね。
レプトテス、自分は苦手でなかなか育たないんです(トホホ)
シクラメンの本の件、有り難うございます。
早速当たったんですが、大型店も含め無くて取り寄せて貰う事にしました。有り難うです。
投稿: TOTORO-K | 2015年11月22日 (日) 21時02分