小さくでは有りますが・・・と、遅かりし・・・
鮮やかな黄色に小振りの真っ赤なリップが印象的な花です。
このリップ赤に黄色の糸ピコが入るんですよねぇ。なので更に赤が綺麗に見えます。
リップの横顔も良いでしょ。口元のフリルが良いです。スロートの外側の黄に内側の赤が透けて、良い味になってるように思います。
こちらは撮るタイミング逃してしまって申し訳ないことをしたと思ってる。Ctt.(Lc.)Tropical Trick × Rlc.(Lc.)Great Sunset (トロピカル トリック × グレート サンセット)です。
管理が悪かったのと撮るタイミングを逃してしまって萎れちゃいました。
黄色にオレンジが入り赤いリップが印象的な花なんですけどねぇ。
ただ、この花リップをもう少し開いてくれたら完璧なんですけど、この色があるので許せるかなぁ。
次回は、ちゃんと撮ってあげないとねぇ。反省です。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~♪
今日の蘭は二つとも元気をもらえる色のお花ですね。
最初のは超可愛くて、アップで見たら、ピコティさんで、鮮やかですね~。
二つ目のはリップは全開しないのですか?
花びらも、ずいぶんと違うんですね。
風邪、よくなりましたか?
孫が行っている保育園で「インフルエンザB型」がでました。とお知らせがあったそうです。
うつらないといいんだけどね。
孫がノロになった時、娘がうつって、私もうつって大変でした。
投稿: ベルママ | 2015年12月25日 (金) 22時17分
ベルママさん、おはよう御座います。
有り難うございます。
両方ともオレンジや黄色のビタミンカラーで見ててニコニコしちゃいます。
プリンセスタカマド‘ピュアリップ’、鮮やかな黄色に真っ赤に色が印象的なんですよね。
そう、糸ピコもね。本当に可愛らしい花なんです。
トロピカル トリック × グレート サンセットは、数回咲いてますが。どうもリップがこれ以上開きそうにありません。この子の癖なんだろうなぁって思います。まあ、リップの色が気に入ってるので、育てていきたいと思います。
有り難うございます。風邪も全快して元気です。
インフルエンザ流行ってるんですね。インフルエンザに罹ると高熱が出て大変ですよね。
手洗いうがいで、まずは予防ですね。罹らないと良いですね。
投稿: TOTORO-K | 2015年12月26日 (土) 11時45分
こんにちは。
今年ももうすぐ終わりですね^^
イエローの蘭って元気をもらえますね!
私は、草花ではふだんはあまり黄色のお花って育てることが少ないのですが、蘭だけは。。。^^
あと、春になると黄色が見たくなるんですよね~。
水仙とか・・・つい欲しくなっちゃうんです。
ところでこの蘭は、赤がポイントですね!イエローとのコンビでいい色出してますね。
蘭って、どんな色でもさまになるのでそこが魅力ですね。
忙しいと、お写真撮るのも機会を逃すことありますね。。。
でも、こうして載せてもらえてこの子は喜んでるでしょうね。よかったね~
(≧∇≦)
投稿: 菫 | 2015年12月28日 (月) 10時09分
菫さん、こんばんは。
黄色い蘭って元気出ますよね。やっぱり色のパワーって凄いなぁって思います。和やかになれますよねぇ。
この花の少ない時期の黄色は、嬉しいですね。
春の花の黄色はウキウキ気分になりますね。
この花の魅力は黄色い花弁に鮮やかな赤の組み合わせですね。しかも赤がマットに全体に入ってくれてるので印象に残ります。
> 蘭って、どんな色でもさまになるのでそこが魅力ですね。
確かに独特の形してるので、色が華やかでも、地味でも、様になるのかもしれませんね。植物の中では進化を繰り返して遅く生まれてきたので、生き延びる場所が少なくなって厳しい環境の中、生き延びて順応して、バラエティー豊かで魅力がいっぱいなのも魅力ですね。
もう一つの子は、本当に申し訳ないことをしたなぁって思ってます。
この時期我が家は室内栽培でエアコンを使ってる部屋で管理してるんです。
しかもこの鉢の用土は礫のミックスコンポストで乾きやすいんです。それとリップが開かないかなぁって待ってたのが重なって週末昼間撮影する機会を逃しちゃいました。
> でも、こうして載せてもらえてこの子は喜んでるでしょうね。
> よかったね~
有り難うございます。
そう言って貰えて、この子も喜んでくれたかなぁ。
次回はしっかり撮ってあげるからねぇ。
投稿: TOTORO-K | 2015年12月28日 (月) 22時00分