« 暖かくて咲いてしまいました。 | トップページ | 咲き進んだのでもう一度♪ »

2016年1月11日 (月)

爽やかな色

2016/1/10の栽培場所(屋内)最低気温16℃ 最高気温24℃ 晴れたり曇ったり

今年もEyv.Arubiana‘Fine Friend’(エンシボラ.アルビアナ‘ファイン フレンド’)が咲いてくれました。

Cimg00661

今年は2花茎4輪です。

Cimg00671
若草色の花弁に白いリップが早春らしくて気に入ってます。

Cimg00681

パッと真っ直ぐ伸びる花弁が気持ち良いんですよねぇ♪

Cimg00691
白い大き目のリップに赤いドットがお茶目で好きな花です。

Cimg00701
年明けても、暖かいですね。確かに冷え込みはするんですが、例年に比べたら暖かい気がします。戸惑っちゃいますね。

そうそう、昨日水やりしてて、蘭の大きくなってきた蕾を折っちゃいました。
かなり大きくなってきたので楽しみにしてたのに・・・(あぁ~)ショックです。
1花茎3輪で、2輪が取れちゃいました。残りの1輪大切に育てなきゃ!!

Cimg01081

|

« 暖かくて咲いてしまいました。 | トップページ | 咲き進んだのでもう一度♪ »

コメント

こんばんは。

グリーンと白がさわやかで良いですよね。特にこのお花は、赤いドットがポイントになっていますね!
グリーンのお花って私も好きですよ。
ヘレボにもグリーンがありますが、春らしい感じがしますよね~。

蘭のつぼみを折っちゃうのってショックですよね。。。
咲かせるまでにいろいろ苦労もあるし、つぼみが出てから開花まで時間もかかるので、一輪の価値が大きいからでしょうか。。。
私も以前折ってしまったとき、ああ5分前に戻りたい~ってしつこく思ってました・・・

たくさん咲くお花だとあまり気にならないですが、蘭はつぼみが出るまでの過程がけっこう苦労があるのでなおさら惜しいですよね。゚゚(´O`)°゚

投稿: 菫 | 2016年1月12日 (火) 21時07分

こんばんは~♪
わぁ、この配色のお花、大すきですね。
可愛いですね。

花芽、折っちゃったんですか・・・
貴重なお花ばかり育てていて、その花芽が荒れちゃうなんてショックですね。

TOTORO-Kさんのような方でも、うっかりすることあるんですね。
私なんて、しょっちゅうなんです。

投稿: ベルママ | 2016年1月12日 (火) 22時29分

菫さん、こんばんは。

こういうグリーンは、春の感じがしますよね。
白いリップに赤のドットが可愛くて気に入ってます。

> ヘレボにもグリーンがありますが、春らしい感じがしますよね~。

そう、グリーンのヘレボも爽やかで春の感じがして良いですよね。
グリーンでも、こういう柔らかいグリーンは春のイメージにピッタリですね。

ランの蕾、自分の不注意で折っちゃいました。
もう少ししたら咲くはずだったのでとってもショックで、情けないやら悲しいやらで落ち込みました。
蘭の花って咲くまでが長いので、期待も膨らんで咲いてくれたときは凄く嬉しいんですよね。なので、折れちゃうとショックが大きいですね。

> 私も以前折ってしまったとき、ああ5分前に戻りたい~ってしつこく思ってました・・・

解るなぁ。その気持ち。戻れるものなら戻りたいですね。


投稿: TOTORO-K | 2016年1月12日 (火) 22時33分

ベルママさん、こんばんは。

有り難うございます。
ピンクや黄色の可愛らしさとは違う可愛さがあって自分も大好きな花です。

蕾ねぇ。うっかり鉢トレイに鉢を入れた状態でしゃがんだら、トレイの端が蕾の上に降りてきちゃって、自分はトレイの上の鉢しか見てなかったので、立ち上がった後に蕾が無い事に気が付いて、凄くショックでした。
辛うじて1輪だけは助かったので無事咲いてくれることを願ってます。
でもショックだぁ!!

投稿: TOTORO-K | 2016年1月12日 (火) 22時39分

この記事へのコメントは終了しました。

« 暖かくて咲いてしまいました。 | トップページ | 咲き進んだのでもう一度♪ »