« この時期の白い花は良いですね | トップページ | こんな時期に咲いてくれました。 »

2017年7月17日 (月)

何とか咲いてくれました。

2017/7/17の栽培場所(屋外)最低気温24℃ 最高気温33℃ 晴れたり曇ったり

数年前、購入したネジバナがやっと咲いてくれました。お迎えしてからずっと咲いてくれなくてそのまま咲かずに消えちゃうんじゃ無いか心配してましたが、咲いてくれて良かったです。

P70400151

ネジバナなので螺旋状に咲くんですよねぇ♪この咲上がっていくのも楽しいです。

P70400171
花はしっかり見ると蘭の花をしてて、すっごく可愛いんです。

P70400181
ただねぇ、咲いたは良いんですが、株が無事残ってくれるのか。心配です。

|

« この時期の白い花は良いですね | トップページ | こんな時期に咲いてくれました。 »

コメント

こんばんは、暑いですよね~。

ネジバナ、咲いたんですね!大切に持っていらしたんですね。。。よかったですね~。
ちっちゃくても蘭のかたちをしていて可愛いですよね。
そのへんの空き地に何気なくたくさん咲いてるのを見かけます。。。自然の力はね~やっぱりすごいですよね。

実はうちのネジバナの鉢に白絹病が発生しちゃったんです、、、
うちでは、夏にたまに発生するんですよ。
去年はクレマチスの壺ちゃんをひとつだめにしましたし、以前の家のときもクレマチスに発生していました。そのときは元気な枝を取って挿し木して更新しましたが。。。
菌糸が増えるともうどうしようもなくて処分ですね。
残念ですが仕方ないです。

投稿: | 2017年7月19日 (水) 18時51分

菫さん、こんばんは。

ネジバナ、何とか咲いてくれました。数年育ててるんですが、やっと咲いてくれました。
ほんと可愛い蘭ですよね。公園の芝生などに咲いてるのをよく見ますよね。芝生で地面の部分は適度に茂って葉が守られて湿気も保たれるのかなぁって思ったりしています。
自然は生きられるところにしか自生しないし、それを抱えるパワーもあるんでしょうね。

菫さんの所、白絹病出ちゃいましたか。
ネジバナ残念でしたね。出ちゃうとなかなか厄介ですね。菌なので発生するとどうしようも無いので、広がらないようにするしかないですね。

投稿: TOTORO-K | 2017年7月19日 (水) 22時59分

この記事へのコメントは終了しました。

« この時期の白い花は良いですね | トップページ | こんな時期に咲いてくれました。 »