« 2019年6月 | トップページ | 2019年8月 »
2019/7/30の栽培場所(屋外)最低気温27℃ 最高気温35℃ 晴
少し前ですが、この建物が見たくて伺いました。「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」です。新国立競技場を設計した建築家 隈研吾さんが設計した建物で、やっと実物に会えました♪この軒天井は下から見上げるのを想定して浮き上がるように見えて面白いです。
続きを読む "伺えて良かった♪"
2019年7月31日 (水) その他 [1] | 固定リンク | コメント (4) Tweet
2019/7/27の栽培場所(屋外)最低気温23℃ 最高気温27℃ 雨、時折強く
我が家でBc.Marg Putman 実生 (ブラソカトレア.マーグ プットマン) が初花を咲かせてくれました♪今年1月に迎えた株で、その後新芽を伸ばして花を付けてくれました。背が少し高めで我が家では、ちと辛いかなぁなんて思ってましたがこんなチャーミングな花を咲かせてくれたので、そんな思いも帳消しになりました(えへへ)
続きを読む "華やかに咲いてくれました♪"
2019年7月27日 (土) その他の蘭(交配種等) | 固定リンク | コメント (6) Tweet
2019/7/21の栽培場所(屋外)最低気温23℃ 最高気温27℃ 曇り時折雨
夏咲きシクラメン、プルプラセンス.グリーンアイスが咲いてくれました。
続きを読む "夏咲きシクラメン"
2019年7月21日 (日) シクラメン | 固定リンク | コメント (10) Tweet
2019/7/15の栽培場所(屋外)最低気温22℃ 最高気温29℃ 曇り
今年はオクラを作ってみたくて5月下旬 種蒔きをにしました。6月1日には芽が出てくれました。
続きを読む "日照不足??"
2019年7月15日 (月) 野菜 | 固定リンク | コメント (6) Tweet
2019/7/14の栽培場所(屋外)最低気温20℃ 最高気温29℃ 曇り 湿度が高くて気温も高く不快指数高いです。陽射しが欲しいですけど暫く望めそうに無いですね。
先日蘭友さんが紹介してくださって 絞りカワラナデシコ が凄く綺麗で、サイトも紹介くださったので思わずポチってしちゃいました(アハハ)カワラナデシコなので細くて繊細で背高さんです。
続きを読む "絞りカワラナデシコ"
2019年7月14日 (日) 草花 | 固定リンク | コメント (2) Tweet
2019/7/9の栽培場所(屋外)最低気温22℃ 最高気温26℃ 曇り
ウチョウランその2です。ウチョウランも来週には花摘みしていきたいと思っています。
ローズ色の少し目立つ花色です。
続きを読む "2019年のウチョウランその2"
2019年7月10日 (水) ウチョウラン | 固定リンク | コメント (4) Tweet
2019/7/6の栽培場所(屋外)最低気温22℃ 最高気温28℃ 曇りのち晴
今年もウチョウランが咲いてくれました♪ウチョウランはこの時期に咲く花としては、花持ちが非常に良くて長く咲いてくれるのも魅力ですね。しかも、早咲きから遅咲きまであるので本当に長く楽しめて、この梅雨でムシムシした気分を和らげてくれます。今回は2回に分けて一気に画像を中心に紹介させて頂きます。
一番最初に咲いてくれたのは、まだら でした。5月下旬に咲いてました。
続きを読む "2019年のウチョウランその1"
2019年7月 6日 (土) ウチョウラン | 固定リンク | コメント (4) Tweet
最近のコメント