久々の蘭で~す。
'10/12/6の栽培場所(屋内)最低気温16℃ 最高気温25℃ 天気:晴れ
Rby.Wakamodosa 'Ohyama' (リンコブラソレヤ.ワカモドサ‘オーヤマ’) が無事咲いてくれました。夏には食害されてしまったので、今回は無事花が咲いてくれてホッとしてます。
しかも、11月末に1輪目が咲いて2輪目が、なかなか咲いてくれなくてヤキモキしてました。
1輪目が咲いた時です。とてもしっとりした花弁で綺麗です。
リップは、白いシルクに黄色を柔らかく染めて、パステルで描いたような柔らかい感じで大好きです。
今回は1花茎に1輪でしたが次回は、もう少し頑張りたいです。
この蘭は、年によって微妙に表情を変えてくれます。
これが、2009年10月末に咲いた花です。透明感のある花が咲きました。
こちらは、2008年11月下旬に咲いた花です。 こちらはしっとりですが、ピンクの部分も柔らかく染まったようになっていてこれも綺麗です。咲く環境、管理によって色々な表情を見せてくれる蘭って面白いです。
最近のコメント