S(ソフロニチス)

2008年11月11日 (火)

寒いですがニョキニョキ

'08/11/11の栽培場所(屋外)気温 最低気温9℃ 最高気温17℃ 天気:腫れたり曇ったり

Img_1549

先月株分けしたS.purpurata schusteriana×cindarosa (パープラタ シュステリアナ×シンダローサ)です。我が家は今も外管理で頑張ってます。と言うのもなるべく沢山陽に当たって欲しいと思って外管理にしてますが。そろそろ取り込まないとマズイかも。

Img_1550

新芽は伸びてきてますが細いです。来年は花は無理かなぁ?

Img_1551

でもこの寒い中、太いしっかりした根がニョキニョキ伸びてきてます。凄いよねぇ。思わず頑張れ~です。

Img_85471

ちなみに花はこの花です。初夏咲きですね。今年は '08.6.14にご紹介しました。

Img_1674

他にもミニバラのLovely More(ラブリー モア)も咲いてくれてます。ピンクの縁取りが可愛い花です。

Img_1673

Hena(ヘナ)も、まだまだ咲いてます。秋は縁に赤が入ってオシャレです。

秋は春とは違った顔を見せてくれるので楽しいですが花が終わります。

| | コメント (5)